今年から、県立修悠館高校の学校歯科医となりました
仕事としては、年に1度、生徒と先生の歯科健診を行います
学校歯科健診事業は、横浜市歯科医師会が横浜市から委託を受け、会員である歯科医が行っています。だから、非会員の先生方は学校医にはなれないんですね。
そして、本日、学校歯科保健関係者を対象とした、年に1度の研修会に参加してきました。
文科省の学校保健統計調査によれば、平成24年度の12歳児のDMFTは1.10とのこと。
これはどういうことかと言うと、アルファベットは、D:治療していない虫歯、M:喪失した歯、F:治療済みの歯、T:永久歯、それぞれの頭文字を意味しています。つまり、昨年度の12歳児において、虫歯になったことがある永久歯と抜けてしまった永久歯の合計が、平均でたったの1本ちょっとということを意味しています12歳というのは、親知らずを除いた全ての永久歯がだいたい生えそろう歳です。今の子供達の虫歯がいかに少ないかということですねこれもひとえに、歯科界がこれまでコツコツと積み重ねてきた業績だと思います
そして、この数字は、その国の口腔衛生のレベルを表しているといっても良いでしょう。日本はもはや、予防歯科先進国として知られるスウェーデンやフィンランドとほぼ同等の数字です。すごいですね~でも、DMFTが近年減少傾向にある原因はもう一つ考えられます。それは、詰める治療技術の進歩です。白い詰め物がきれいに詰められていると、健診の時に見逃されてしまい、Fの数字が減少している可能性がありますね
とにかく、虫歯がこれだけ減っている今、歯医者としては、嬉しい反面、仕事も減って・・・
そんな独り言はさておき、来週から学校歯科健診デビュー、頑張ります
SEARCH
ARCHIVE
- 2024年04月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2020年07月 (1)
- 2020年04月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (2)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (2)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (3)